top of page

Let's play!!

といっても、自分もそれほど弾ける訳ではないので基本的な事を。

 

  • チューニング

最もポピュラーなのはOpen Dチューニングで6弦から、

D A D F# A D

に合わせます。あとはYouTubeを参考に各自がんばりましょう!

 

 

というのはあんまりなので、私の経験上気づいた事を書きます。

私の自論なので間違っていたり、何を言ってんだ?ってなるかもしれませんがご了承を。

 

私はある程度オープンDに慣れてきたら、いろいろな歌モノの曲をコピーしました。

その時オープンDチューニングでは弾かず、その曲のオリジナルキー、もしくは近いキーに合う様にチューニングを工夫し、弾き語り出来る様アレンジを考えました。

 

この方法は新しいチューニングを発見し覚える事が出来ますし、曲に合わせて弾く事で、そのチューニングの基本的なポジションの理解も深まります。

まあ調べれば既に有名なチューニングなのかもしれませんが。

 

例えば、通常オープンAと言えば2、3、4弦を一音上げるというのが支配的ですが、私が使うオープンAは6弦から、

D A C# E A E

となります。正確にはOpenA/Dチューニングとかになるのかもしれませんが、このチューニングを使った曲が下の動画です。

このチューニングは6弦が4度になる為、4度をキープながらソロを弾くとかなり良い感じになります。

 

この様に、歌モノを元にチューニングを工夫してコピーしてみると、新しい発見があるかもしれません。

ただし、割と高めのキツいチューニングにする場合は弦のゲージに注意して下さい。

 

bottom of page